投資の神様であり、バークシャーハサウェイ代表、ウォーレン・バフェットのおすすめ本を5冊まとめてみました。
ウォーレ・バフェットのおすすめ本 5冊
①賢明なる投資家
②証券分析
③人と企業はどこで間違えるのか?
④投資家のヨットはどこにある?
⑤ケインズ 説得論集
①賢明なる投資家
父親の次に影響を受けたと言うほどバフェットに多大なる影響を与えたベンジャミングレアム氏の著書。
バフェットはこの本に出会ったことについて「私の人生の中で最も幸運な瞬間だった」と振り返っている。
Bitly
②証券分析
1冊目同様ベンジャミングレアム氏の著書。
1929年のニューヨーク株式大暴落の5年後に出版され、割安な株式や債券のすぐれた発掘法は色あせることがない。投資家に今なお読み継がれている
株式投資の名著であり、古典である。
Bitly
③人と企業はどこで間違えるのか?
1991年にビル・ゲイツがバフェットに推薦書を尋ねたところ、バフェットはこの書籍を挙げたそう。
フォード、GE、ゼロックス、AT&Tやウォール街のブローカーなどの企業や人がどんな過ちを犯したのか10の事例で紹介している。
成功ではなく、過去の失敗から学べる一冊。
Bitly
④投資家のヨットはどこにある?
初版が1940年と古い本であるが、2006年の株主向け書簡の中で「これまでに書かれた投資に関する本の中で、最もファニーな内容である。テーマに関する多くの重要なメッセージを軽いタッチで解説している」と称賛している。
Bitly
⑤ケインズ 説得論集
経済学の大家ケインズによる論著を集めた本。
バフェットは「ケインズを読むことで株や市場について知識を得ることができる」として、この書は「必読書である」と語っている。
Amazon.co.jp
どれも本当におすすめなので、ぜひ読んでみてください。
私自身、あらゆる起業家の記事を読んだり、起業家が影響を受けた人や尊敬する人を調べたりして、辿っていくことが好きです。
これからも定期的に起業家や投資家のおすすめ本をまとめていきたいと思います!
コメント